OPEN!

TORANOMON!

TORANOGATE(トラノゲート)| 虎ノ門に2027年10月誕生予定 TORANOGATE(トラノゲート)| 虎ノ門に2027年10月誕生予定
TORANOGATE(トラノゲート)| 虎ノ門に2027年10月誕生予定 TORANOGATE(トラノゲート)| 虎ノ門に2027年10月誕生予定
TORANOGATE(トラノゲート)| 虎ノ門に2027年10月誕生予定 TORANOGATE(トラノゲート)| 虎ノ門に2027年10月誕生予定
TORANOGATE(トラノゲート)| 虎ノ門に2027年10月誕生予定 TORANOGATE(トラノゲート)| 虎ノ門に2027年10月誕生予定
TORANOGATE(トラノゲート)| 虎ノ門に2027年10月誕生予定 TORANOGATE(トラノゲート)| 虎ノ門に2027年10月誕生予定

TORANOGATE is OPEN INNOVATION GATE

世界にいい閃きを生む、オープンイノベーションゲート TORANOGATE 2027年10月、誕生予定。 世界にいい閃きを生む、オープンイノベーションゲート TORANOGATE 2027年10月、誕生予定。

これまで関わらなかった人と人が出会い、
交わらなかった知恵や技術が刺激し合い、今までにない価値をつくりだしていく。
これからはそんな「共創」の時代です。
世界と日本の接点として長く歴史を刻んできたこの虎ノ門に、
たくさんの「共創」を生み出すべく誕生するTORANOGATE。
都市の真ん中にありながら豊かな自然と生きる喜びに満ちたこの場所から、
よりよい世界を実現するイノベーションが開かれます。

門に人が集まると、閃きが生まれる。 門に人が集まると、閃きが生まれる。

それは、私たちが実現したいこの場所の価値そのものです。
このTORANOGATEという門にさまざまな人を集めることで、
たくさんの閃きを生み出したい。
そんな思いから「OPEN INNOVATION GATE」という
コンセプトは生まれました。

世界にいい閃きを生む、オープンイノベーションゲート TORANOGATE 2027年10月、誕生予定。 世界にいい閃きを生む、オープンイノベーションゲート TORANOGATE 2027年10月、誕生予定。

これからの虎ノ門に必要なのはどんな場所だろう。それはきっと、オフィスワーカーがただ働くためのビルではないはず。
TORANOGATEは、虎ノ門を訪れるすべての人に開かれたゲートでありたいと考えました。世界中からさまざまな思想やバックグラウンドを持った人々がこの場所に集い、出会い、交わり、刺激し合うことで、新しい閃きが生まれる。そうして生まれたイノベーションが、またよりよい未来をつくっていく。そのきっかけとなる門こそが、オープンイノベーションゲートです。

施設名称について

「TORANOGATE(トラノゲート)」には、かつて江戸城の門のひとつであり、日本の行政の中枢を司る霞ヶ関に隣接したオフィス街として発展を遂げてきた"虎ノ門"の歴史を継承し、新しい可能性を拓き、未来と世界の「玄関口」を担う存在でありたいという想いを込めています。
虎ノ門一丁目から、この土地の歴史や先人の想いを大切に未来へつないでいきます。そして、あらゆる人や価値観、物事を受け入れ、有機的に交わり合いながら、虎ノ門が官民連携による国際的なビジネス交流拠点として、世界に誇れる革新的な「ゲート」に進化することを目指します。

ロゴマークについて

ロゴマークは施設名称そのものである「門(GATE)」を表すように文字をコの字型に配置し、門をくぐった先にある新しい景色や体験を期待させるデザインとしています。
また、文字の向きを変えてつなげる構成は、この場所が持っている様々な要素(文化、地域、自然など)を結ぶ架け橋の意味も込めています。
加えて、カラーは日本の伝統色でありながらも西洋でも馴染みのある紺色(ネイビー)を基本とし、世界中から人や情報、新たな文化が集まり、世界へ発信する拠点として、堂々とした佇まいを表現しています。

デザインコンセプト

LIVE
ARCHITECTURE

心地よいつながりを生み、閃きの起点となる
「都市の居場所」をつくるデザイン。

世界中からさまざまな人が集う場所になるためには、みんなにとって居心地のいい場所でなければならないと思います。まず緑が多く、自然に抱かれるような感覚が必要。そのために自然と調和する東洋思想を建築デザインに取り入れました。
テラスを中心に建物全体でつながり、周辺にも広がる緑地。最上階の庭園から降り注ぐように各階のバルコニーへと流れる小川。光や水や風を感じられる森のような空間から、人と人の心地よいつながりを生み、閃きの起点となる場所を目指します。

奥多摩を思わせる小川の流れを感じられる建物。

奥多摩を思わせる
小川の流れを感じられる建物

虎ノ門はかつて、奥多摩から溜池を介して江戸の街に水を分配する要所でした。そんなこの街の歴史から着想を得て、玉川上水の「羽村取水口」とほぼ同じ高さの屋上から建物の各階へと小川のように水を流すとともに、降り注いだ雨水を施設内の植栽維持に活用します。

建物全体をスパイラルにつなぐ、ランドスケープデザイン。

建物全体をスパイラルにつなぐ、
ランドスケープデザイン。

地域にも開放された3階のガーデンテラスを中心に、そこへ至る通路を風通しのいいランドスケープに。各階をスパイラル動線でつなぐことで、地下から1階、そして上層階へと心地よく誘うとともに、低層階全体が立体的に広がり虎ノ門の街に活気を生み出します。

FLOOR GUIDE

イノベーションセンター イノベーションセンター

イノベーションセンター

官と民の垣根をこえた共創から、イノベーションが開かれる。虎ノ門という街の歴史と個性を活かして、国や地方自治体などの「官」と市民・NPO・事業者・教育/研究機関などの「民」がフラットに交流・議論できる共創の場。社会活動と経済活動の調和のとれた和をなす社会の実現に向けた取り組みの創出・活性化を目指します。

最上階ラウンジ&屋上庭園 最上階ラウンジ&屋上庭園

最上階ラウンジ&屋上庭園

玉川上水とほぼ同じ高さの屋上には奥多摩の自然を感じられる庭園。

オフィス基準階バルコニー

オフィス基準階バルコニー

屋上庭園から流れる小川の揺らぎと水音に癒されるバルコニー。

オフィス

オフィス

全ての働く人の便利・快適を追求したワーキングスペース。

商業エリア

商業エリア

ビジネスエリアの中枢で安心して寛げる商いの場。

1階広場

1階広場

地域を活性化する社会貢献の場としてイベントにも利用できる広場。

大階段& 1階パサージュ

地下鉄駅直結の開放的な大階段や街に開かれた1階のパサージュ。
「虎ノ門のGATE」として多様な人々を心地よく迎え入れます。

大階段& 1階パサージュ 大階段& 1階パサージュ

TORANOMON
HISTORY

実は、虎ノ門は、昔からオープンイノベーションの街だった!

いつの時代も政治の中枢に近く、また商業地として、官から民までさまざまな人の交流が盛んだった虎ノ門。だからこそ、この街には日本や世界中から人が集まり、これまでも経済や文化に多くの閃きが生まれてきました。そんな街の役割はこれからも同じです。世界中からさまざまな人や情報、ビジネスや文化が集まり、新しい閃きを生み出し、世界へと発信する門のような街となる条件が揃っているのです。

虎ノ門エリアの新旧マップ。昔から現在まで、人と情報が交わるオープンイノベーションの街であることを示す地図。 虎ノ門エリアの新旧マップ。昔から現在まで、人と情報が交わるオープンイノベーションの街であることを示す地図。

CREATIVE TEAM CREATIVE TEAM

クリエイターの共創による集合知でつくられた施設

TORANOGATEは、クリエイティビティが高い「閃き」が生まれる共創の場をつくり出したいという想いから、クリエイターとの多様な知性のコラボレーションによる集合知でつくりあげることを目指しました。
本開発の各クリエイティブには、虎ノ門の歴史や地理、時代特性の共創を意識しながら、サスティナブルでイノベーティブな都市のあり方を問うていきたいという強い意志を込めています。

小堀 哲夫

建築デザイン

株式会社小堀哲夫建築設計事務所

小堀 哲夫

平賀 達也

ランドスケープデザイン

株式会社ランドスケープ・プラス

平賀 達也

小⻄ 利行

ネーミング

株式会社POOL

小西 利行

廣村 正彰

ロゴデザイン

株式会社廣村デザイン事務所

廣村 正彰

田中 陽明

ブランディングディレクション

春蒔プロジェクト株式会社

田中 陽明

明山 淳也

ブランディングディレクション

株式会社GOODTIME

明山 淳也

BUILDING
OUTLINE

施設名称 TORANOGATE(トラノゲート)
事業主体 虎ノ門一丁目東地区市街地再開発組合
参加組合員 中央日本土地建物株式会社
独立行政法人都市再生機構
住友不動産株式会社
所在 東京都港区虎ノ門一丁目1000番
敷地面積 約6,400㎡
延床面積 約119,900㎡
主要用途 事務所、店舗、ビジネス支援施設等
階数/高さ 地上29階地下4階/171.31m
設計 株式会社日本設計
施工 戸田・西松建設共同企業体
建築デザイン 株式会社小堀哲夫建築設計事務所
ランドスケープデザイン 株式会社ランドスケープ・プラス
スマートビルシステム構築 NTTコミュニケーションズ株式会社
ブランディングディレクション 春蒔プロジェクト株式会社
株式会社GOODTIME
TORANOGATE周辺の簡略地図。虎ノ門駅、日比谷公園、皇居、増上寺などの主要なランドマークが記載されている。
TORANOGATEのフロアガイド。1階から地下1階にショップ、3階にオフィスエントランス、4・5階にイノベーションセンター、6階から28階にオフィス、最上階(29階)にルーフトップガーデン・ラウンジが配置されている。